本文へスキップ

千葉県船橋市にあるプロテスタントの教会です。

-お問い合わせは-
minamimisaki.ch@gmail.com 047-407-2630

教会学校Church School

教会学校(きょうかいがっこう)こひつじクラブは毎月第2日曜日13時から

 イメージ教会学校では、聖書(せいしょ)のお(はなし)をします。
 聖書(せいしょ)にはイエス(さま)のことが()いてあります。
 このページでは、教会学校の先生(せんせい)たちのお(はな)しをしょうかいします。


あなたの(ちち)(はは)(うやま)え≫

「あなたの(ちち)(はは)(うやま)え。」 
(しゅつ)エジプト記20
(しょう)12(せつ)


 これは、聖書(せいしょ)()かれてある、神様(かみさま)の10コの命令(めいれい)の一つです。

 この、「(うやま)え」ということばは、だれかを「大切(たいせつ)(おも)う」という意味(いみ)です。
「お(とう)さんやお(かあ)さんを、大切(たいせつ)(おも)い、()うことを()き、ありがとう!と感謝(かんしゃ)しなさい」という意味(いみ)ですね。

 神様(かみさま)は、なぜ「(おや)大切(たいせつに)にしなさい」と()われたのでしょうか。

 それは、(うみ)(そら)(つく)り、人間(にんげん)(つく)られた神様(かみさま)が、(あい)をもって(わたし)たち一人一人(ひとりひとり)と、お(とう)さんやお(かあ)さん、おじいちゃんやおばあちゃん、おうちの人たちみんなを()み合わせてくださったからです。
 だから、神様(かみさま)は「(わたし)たちが家族(かぞく)大切(たいせつ)(おも)うこと」を、とても喜んでくださいます。

 人間(にんげん)は、かんぺきではありません。
 でも神様(かみさま)がイエス(さま)を送ってくださって、わたしたちの(つみ)(こころ)(くらい)い、(よご)れた部分(ぶぶん))を(ゆき)のようにきれいにしてくださいます。
 聖書(せいしょ)()んでおいのりすると、神様(かみさま)特別(とくべつ)なめがねをかけているような(かん)じで、自分(じぶん)も、家族(かぞく)も、(ほか)の人のことも、イエス(さま)十字架(じゅうじか)(つみ)がゆるされた(もの)として()ることができます。
 (みな)さんも、イエス(さま)のことを()って、家族(かぞく)(たの)しい毎日(まいにち)()ごせますように、お(いの)りします。
Happy Mother’s Day! Happy Father’s Day! Happy Everyday!

<<前回のお話


Minamimisaki Christ Church南三咲キリスト教会

〒273-0813
千葉県船橋市南三咲2丁目17-5
TEL 047-407-2630
FAX 047-407-2630
minamimisaki.ch@gmail.com
牧師:鄭盛範・橋本恵