教会学校では、聖書のお話をします。
聖書にはイエス様のことが書いてあります。
このページでは、教会学校の先生たちのお話しをしょうかいします。
「子どもたちよ。主にあって両親に従いなさい。これは正しいことだからです。」
エペソ人への手紙6章1節
みんなのお父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんはどんな人ですか?
やさしくて、みんなのことをとても大切にしてくれると大好き!と思う時もあれば、しかられたり、おねがいしたことをきいてくれないと、きらいだと思ってしまうかもしれません。
神様は、「子どもたちよ。主にあって両親にしたがいなさい。」と言われます。
それは、「おうちの人がかんぺきで、すばらしいから、おうちの人の言うことはぜったいにききなさい」ということではありません。
上の聖書のお言葉にはつづきがあります。
「そうすれば、あなたはしあわせになり…」と神様はおっしゃいます。
「主にあって」というのは、「あなたのことを一番愛しておられる神様は、おうちの人も愛しておられるから、神様を信じて、おうちの人にもしたがうと、幸せになりますということです。
おうちの人たちは、みんながとても大切で、しあわせになってほしいと願っています。
人間だからまちがうこともあるけど、みんなのために一生懸命お仕事したり、みんなが大切だから時にはしかったりします。そんなおうちの人の「愛」をたくさん受けていることを忘れないで、神様が言われるように、おうちの人の言うことを聞きましょう。
そして「いつもありがとう。だいすき」とかんしゃの気持ちを伝えられるといいですね。
〒273-0813
千葉県船橋市南三咲2丁目17-5
TEL 047-407-2630
FAX 047-407-2630
minamimisaki.ch@gmail.com
牧師:鄭盛範・橋本恵