本文へスキップ

千葉県船橋市にあるプロテスタントの教会です。

-お問い合わせは-
minamimisaki.ch@gmail.com 047-407-2630

教会学校Church School

教会学校(きょうかいがっこう)こひつじクラブは毎月第2日曜日13時から

イメージ

教会学校では、聖書(せいしょ)のお(はなし)をします。
聖書(せいしょ)にはイエス(さま)のことが()いてあります。
このページでは、教会学校の先生(せんせい)たちのお(はな)しをしょうかいします。


そうすれば、あなたはしあわせになり…

()どもたちよ。(しゅ)にあって両親(りょうしん)(したが)いなさい。これは(ただ)しいことだからです。」  
エペソ(びと)への手紙(てがみ)6
(しょう)1(せつ)


 みんなのお(とう)さん、お(かあ)さん、おじいちゃん、おばあちゃんはどんな人ですか?
 やさしくて、みんなのことをとても大切(たいせつ)にしてくれると大好(だいすき)き!と(おも)(とき)もあれば、しかられたり、おねがいしたことをきいてくれないと、きらいだと(おも)ってしまうかもしれません。
 神様(かみさま)は、「()どもたちよ。(しゅ)にあって両親(りょうしん)にしたがいなさい。」と()われます。
 それは、「おうちの(ひと)がかんぺきで、すばらしいから、おうちの(ひと)()うことはぜったいにききなさい」ということではありません。
 (うえ)聖書(せいしょ)のお言葉(ことば)にはつづきがあります。
「そうすれば、あなたはしあわせになり…」と神様(かみさま)はおっしゃいます。
(しゅ)にあって」というのは、「あなたのことを一番(いちばん)(あい)しておられる神様(かみさま)は、おうちの(ひと)(あい)しておられるから、神様(かみさま)(しん)じて、おうちの(ひと)にもしたがうと、(しあわ)せになりますということです。
 おうちの(ひと)たちは、みんながとても大切(たいせつ)で、しあわせになってほしいと(ねが)っています。
 人間(にんげん)だからまちがうこともあるけど、みんなのために一生懸命(いっしょうけんめい)仕事(しごと)したり、みんなが大切(たいせつ)だから(とき)にはしかったりします。そんなおうちの(ひと)の「(あい)」をたくさん()けていることを(わす)れないで、神様(かみさま)()われるように、おうちの(ひと)()うことを()きましょう。
 そして「いつもありがとう。だいすき」とかんしゃの気持(きもち)ちを(つた)えられるといいですね。

<<前回のお話


Minamimisaki Christ Church南三咲キリスト教会

〒273-0813
千葉県船橋市南三咲2丁目17-5
TEL 047-407-2630
FAX 047-407-2630
minamimisaki.ch@gmail.com
牧師:鄭盛範・橋本恵