教会学校では、聖書のお話をします。
聖書にはイエス様のことが書いてあります。
このページでは、教会学校の先生たちのお話しをしょうかいします。
「はじめに神が天と地を創造された。」
創世記 1章 1節
聖書には、すべてのもののはじまりの前から神さまがおられたと書かれています。
[第1日目] 何もないところから神さまが「光、あれ。」とおっしゃると、「光」が造られました。明るいところと真っ暗なところに分けられました。
[第2日目] 大空を造り、それを「天」と名づけられました。
[第3日目] 神さまは水を1つに集めて、かわいたところを「地」と名づけ、水を集めたところを「海」と名づけました。そして地に植物(種のできるもの)をめばえさせました。
[第4日目] 2つの大きな光るものを造られました。大きいほうの光るものは太陽で、小さいほうの光るものは月となりました。星も造られました。
[第5日目] 大空をとぶ鳥や海の魚たちを造られました。
[第6日目] 地にすむ動物たちを造られ、さいごに私たち人間をほかのものとは違って神さまのいのちが吹きこまれ、神さまを知ることができる特別な存在として造られました。
[第7日目] 神さまはすべてのものを造り終え、第7日目を完成の記念日として祝福し、聖なるものとされました。
こうして神さまは天と地と、天地のいろいろな形あるものをすべて造られました。
私たち1人ひとりも神さまによって造られたのですね。
1人ひとりに神さまはご計画をもっておられます。
この世で大切なはたらきをするために生まれたのです。
すべてのものを造られた神さまが私たち1人ひとりを知っていてくださるのです。
この神さまに私たちはお祈りすることができるのです。
〒273-0813
千葉県船橋市南三咲2丁目17-5
TEL 047-407-2630
FAX 047-407-2630
minamimisaki.ch@gmail.com
牧師:鄭盛範・橋本恵